がん医療の他施設との連携
大阪大学医学部附属病院との連携
当院では、がん医療において高度な治療と専門的なケアを提供するため、大阪大学医学部附属病院と密接に連携しております。歯科に関連するがんの治療やケアに加え、総合的な診断・治療が必要な場合には、医学部附属病院の専門医と協力し、最適な医療体制を整えています。
それにより、がん患者さんに対して、口腔の健康管理から全身的な治療まで一貫したサポートを提供することが可能です。治療の質を高めるだけでなく、患者さんの負担を最小限にし、安心して医療を受けていただけるよう努めております。
今後も、患者さん一人ひとりに最適な治療をお届けするため、両附属病院が一体となって高度ながん医療を提供してまいります。
セカンドオピニオンについて
口腔がんセンターでは、他の医療機関でがん治療を受けている患者さんに対して、診断や治療法に関する意見や判断を歯科医師がセカンドオピニオンとして提供いたします。セカンドオピニオンは、今後の治療の参考にしていただくことが主な目的です。そのため、主治医の先生から診療情報提供書(診療内容、検査結果、画像データなど)の取得が必要となります。また、セカンドオピニオンの結果は、主治医にお伝えいたします。
なお、セカンドオピニオンは健康保険が適用されず、自由診療扱いとなります。料金は30分5,500円(税込)からです。また、転院や検査・治療を最初から希望される場合は、セカンドオピニオンの対象外となり、通常の外来診療を受けていただく必要があります。
受診方法
平日8時30分~11時30分の間にご来院ください。
※ご予約は受け付けておりません。
受診時にご持参いただくもの
現在診療を受けている主治医の先生からの診療情報提供書
(診療内容、検査結果、画像データなど)
※ご持参の無い場合、あるいは不足がある場合は対応できかねます。
料金(税込)
30分 5,500円
30分以上1時間以内 11,000円
1時間超 16,500円
がん相談支援センターのご案内
口腔がんセンターでは、がん患者さんやそのご家族が抱える不安や悩みに寄り添うため、「がん相談支援センター」を設けています。治療や生活サポート、メンタルケアなど、専門スタッフが相談に応じます。皆さんのお話を伺いながら、一緒に考え、問題解決のためのお手伝いをさせていただきます。
相談内容の例・・・
- がん治療に関するご質問
- 精神的な不安やストレスに関するご相談
- 生活支援や社会福祉に関するアドバイス
- ご家族のサポート方法についてのご相談 等々
※ご相談いただいた方のプライバシーは厳守いたします。
がん患者さんに対する相談支援体制
がん相談支援センターでは、電話や対面でのご相談を受け付けております。
また事前にご予約いただくことで、スムーズにご対応することができます。
対象の方:がんと診断された当院の患者さん(受診歴のある方)
受付時間:10時~16時 (13時~14時を除く)
電話番号:06-6879-2358
相談場所:プライバシーが確保されたお部屋をご準備します。
がん患者さんやご家族の方が、安心して治療に専念できるよう、私たちが全力でサポートいたします。
どうぞお気軽にお声かけください。
*ご相談は30分以内とさせていただきます。
*予約の方を優先して対応させていただきます。
*予約なしの相談も受け付けておりますが、長時間お待たせすることや、受付時間や相談内容により別日の予約に変更していただくことがあります。