[ 編集者:附属病院 2013年12月3日 更新 ]
本院の診療科をご案内しています。受診する診療科を調べるには、下記のタブから診療科を調べる方法を選択してください。
口の臭いを測定、分析し、原因を突き止め治療を行います。
タバコを吸いたい気持ちのコントロールやニコチンガムなどで禁煙を支援します。
歯周病の進行によって失われた組織の再生治療を行います。
口腔がん治療と、呼吸、食べる、話すといった機能回復まで含めた総合的な治療を行います。
口腔内にできる良性のできものや嚢胞などの診断・治療を行います。
口の大部分を占める口腔粘膜に発生するすべての疾患の診断・治療を行います。
口が開かない、あごの関節が痛いなどのあごの関節に関する疾患や、治りにくいあごの感染症である顎骨骨髄炎に対する診断・治療を行います。
顔や口の中の軟組織のけが、歯の脱臼、あごの骨折などの治療を行います。
舌などの口腔がんの治療に放射線を使用します。口腔外科と協力して、最適な治療を提供します。
あごの前後左右のずれによって、顔がゆがんでいたり、噛み合わせや発音がうまくできない方の治療を行います。
口やのどが渇くなどの症状があり、それらを緩和する専門治療を行います。
睡眠中のいびきに対して治療を行います。
睡眠中に呼吸が止まる症状に対して治療を行います。
食べ物を口に入れてから、呑み込むまでの一連の流れをスムーズできるように治療します。
正しく発音できない、息が鼻に漏れるなどの症状の治療と、正しい発音の訓練を行います。
審美歯科は、単に歯の色や形を治すのではなく、機能を考えて処置を行うことにより、美しいスマイルを取り戻したいと考えています。
あごの関節(顎関節)、かみ合わせに関係する筋肉、首や肩の筋肉、の違和感や痛み、運動障害など、口に関わるいろいろな機能異常を総称したものです。
歯科治療による詰め物などの金属アレルギーに対して、治療と改善を行います。
高齢者に対して専門的なアプローチを行い、各個人に応じた適切な治療を行います。
口の中にできた腫瘍によって顎や舌を切除した患者様が、もう一度食べる機能やしゃべる機能を取り戻せるように、総合的なリハビリテーションを行います。
マウスピースにより、良い噛み合わせ実現し、スポーツによるお口のケガを予防します。
骨系統のご病気をお持ちのお子さんでは、歯にも影響が生じていることがありますので、その診断・治療を行います。
心身に障がいがあり、通常の歯科保健・歯科診療への通院が困難な方の診療を行います。
神経の傷害など、歯が原因ではない口腔顔面領域の痛みの治療を行います。主治医からの紹介状が必要です。
歯の失った部位に人工歯根を入れて、再び咬む機能を回復させる治療のことです。
約60年間の歴史を持ち、歯学部附属病院ならではの一貫治療体系を確立しています。
妊娠中のお口の健康相談を行います。